シーカヤック

シーカヤック

加計呂麻島マングローブ:島人感謝デー

加計呂麻島にマングローブがあるってご存知? 加計呂麻島に海からしかアクセスできない小さなマングローブがあるって知ってますか?有名観光地のような華やかさはないけれど、こぢんまりしていて静かで、どこか心落ち着く場所なのです。 島人感謝デーだから...
シーカヤック

天気予報は外れるものさ

不安定なお天気にドキドキ、朝から雨雲を見てはハラハラ。 ゲストのみなさんへも、レインウエアのご用意をお忘れなく!なんて、寒さ対策重視でインフォメーションしていましたが、なんのこっちゃない、日陰へ逃げ込みたいほどの晴天! 海の透明度は-30m...
シーカヤック

ただいま加計呂麻!

加計呂麻に帰ってきて、早速素敵なゲストと海へ繰り出す日々です。天候に恵まれて、春の海を皆さんご堪能。私たちも、加計呂麻の海にただいま! 旅先の海もそれぞれ素晴らしいですが、やっぱり加計呂麻の海って本当に素晴らしいのだと痛感します。家からトコ...
シーカヤック

春のシーカヤック・シュノーケリング日和

春の天気は非常に不安定。フェリーかけろまも連日欠航便が出ているのですが、この日は超快晴、海はべた凪、これぞ南の島、とみなさんが思い描く美しい青に出会うことができました。シーカヤックもシュノーケリングも初心者の女子旅さん。前日までの悪天候から...
シーカヤック

海と空の間に

いよいよ12月になりましたね。 みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? こちら加計呂麻、ぷかぷかりんごは熱量の高い11月を走り抜け(泳ぎ抜け?!)、ホッとひと息なような、ちょっぴり寂しいような気持ちで12月を迎えました。 加計呂麻は夏と冬を...
シーカヤック

海で元気をもらうこと

連日、素敵なみなさんと海を楽しんでいます。 大自然に身を委ね、日常のあれこれを忘れたり、振り返ったり。 胸に秘めた思いを語ってくださる方、多くは語らずとも静かに楽しんでくださっている方。 開放的な美しい空間に佇んでいると、自然と心穏やかにな...
シーカヤック

Good morning Kakeroma!

今日もあつーい1日になりそうです! いざ、海へ。 みなさんもご安全に!
シーカヤック

ぷかぷか浮かぶ虹色の雲

最近は、ピカピカお天気凪の日に家の目の前の海でイルカの群れがいたかと思うと、強風吹き荒れ大時化になったり、激しい雷と豪雨で夜中に目が覚める日、、、と、目まぐるしいお天気に翻弄される加計呂麻です。 今日の写真は、シーカヤックツアーに出たときの...
シーカヤック

少年シーカヤッカー現る!

全国的に冷え込んでいる今日この頃ですが、みなさんお変わりありませんか? こちら加計呂麻は、フェリーが欠航するような嵐の日あれば、コットンシャツ1枚で外で遊べてしまうポカポカ陽気がたま〜にあり、目まぐるしく変わるお天気に翻弄されています。 先...
シーカヤック

sunrise paddling

いよいよ12月になりましたね。 みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか? 加計呂麻も冬支度なんて申しておりましたが、ここ数日はぽかぽか陽気な海日和が続いています。 冬に入ると不安定なお天気が多くなり、海に出られない日もしばしばあるので、コ...
シーカヤック

雨のち晴れーミスターAの逆襲。

みなさんこんばんは。 11月も半ばを過ぎ、都会の街は年末・クリスマスに向けて華やかななか、冬支度に勤しまれている頃でしょうか。 こちら加計呂麻、一時期すこしひんやりと秋らしくなったものの、ここ数日、昼間はピカピカあつ〜い太陽が輝き、まるで夏...
シーカヤック

ひとりぼっちの贅沢な時間

加計呂麻島の南側は海岸線に道路がほとんどないので、 陸路ではたどり着けない浜がたくさんあります。 昔は山を下って浜まで歩いて行けたようですが、人が歩かなくなった林道は森の木々に吞み込まれ、道がわからなくなっているところがほとんど。 そんな陸...