シュノーケリング 週3で巨大なエイと遭遇するの巻|加計呂麻島シュノーケリング ここ最近、なぜだか大きなエイに出会うことが多く、数えてみると週3ペース。しかも、全然違うポイントで、大きさもそれぞれなんだけど種類は同じ「ツカエイ」さん。みなさん、単独でゆったりお過ごしのご様子。 砂地でモグ... 2021.03.20 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島シュノーケリング|砂漣に何が見えるか。 3月も半ばになりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?わたくしpukapukaringoは、今日も砂浜でお散歩するヤドカリさんを眺めたり、波間をぷかぷか揺蕩っております。 海にぷかりと浮かんでみれば、砂漣(すな... 2021.03.16 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島シュノーケリング|泳げシマアジくん、あるいは泳がされたぷかりんごの巻。 トレーニング中での出来事。LittleLifeさんのそばに、親指ほどの小さき生き物がちょろちょろ、つかず離れず、潜っても前に進んでもずっとくっついている。 あなたはだあれ? ... 2021.02.28 シュノーケリング加計呂麻
シュノーケリング 加計呂麻シュノーケリング:台風被害なしの巻 台風の余波と大雨が続いた後、ようやく海の透明度も回復してきました。 いよいよ、ぷかぷかりんごの大好きな季節の到来です。カヤックツーリングにより、釣りによし、SUPによし、スキンダイビングによし、ビーチでまったりカフェ... 2020.09.17 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島シュノーケリング:海の中は刺激と癒しに溢れ、知的好奇心がくすぐられる場所なのである 先入観なんて吹き飛ぶ海の世界の奥深さ 海遊びのイメージ 海遊びって、ちょっと派手なイメージがありませんか? 私はありました。国内や海外のいろんな場所でキャンプ旅をしていても、山の中... 2020.06.09 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島シュノーケリング:ウミガメさんと出会うには強く願いすぎないこと ウミガメさんはお好きですか? いや、嫌いな人は多くないよね。海のアイドル・ウミガメちゃん。もちろん世界中で大人気。ぬいぐるみはもちろん、Tシャツ、バッグや手ぬぐい、マグカップにグラス、ステッカーにノートにボールペンと、カメグ... 2020.06.03 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島シュノーケリング:ようこそサンゴ礁ワールドへ 海は凪、天気は上々。絶好の撮影日和は、カメラ抱えていざ海へ。 加計呂麻島のサンゴ礁に浮かぶシアワセの時間 誰もいない海で、サンゴ礁の上に浮かぶだけでどうしてこんなシアワセな気持ちに包まれるのだろう。水面に映るサ... 2020.05.27 シュノーケリング
シュノーケリング いま、ここにしかない景色 誰もいない美しいこの海では ぽかりと浮かぶもよし すっと静かに潜るもよし 静かな世界に身を委ねることができたなら 自然の単純で複雑な構造の中に 悠久の美を感じる素晴らしい瞬間に出会えるかも 2020.01.28 シュノーケリング
シュノーケリング 難治性加計呂麻病が蔓延しています 秋の加計呂麻は本当に美しい季節です。 天候も安定していることが多く、気温は暑すぎず陸上は快適なのでシーカヤックを漕ぐのも爽やかに楽しめ、海水温もまだそんなに冷たくないから快適に海中世界を楽しむこともできます。 何より海... 2019.11.11 シュノーケリング
シュノーケリング みんなと海で過ごす日々 ようやくいつもの海三昧な日々が戻ってまいりました。 透明度も高く、海水温も26〜27℃と快適に泳ぐことができる大好きな季節の到来です。 私たちの大好きな季節は、ゲストの皆さんにとっても大好きな季節。 元気な笑顔に再会できることは、... 2018.10.15 シュノーケリング
シュノーケリング 加計呂麻島の珊瑚礁に融けこむ瞬間 息を止めて 海に潜り 生き物たちとそっと向き合う 私は陸の生き物で 彼らとは住む世界がまるで違う 私は海では生きられないし 彼らは陸に上がれば干上がってしまう 私が息を止めていられる時間なんてたかがしれている けれども、覗いてみたくて... 2018.07.16 シュノーケリング
シュノーケリング 春の海 水面からこんな美しいサンゴの小宇宙を眺めていると、小人になってこの美しくも妖しい世界に入り込みたい衝動にかられませんか? 海の中は、いろとりどり形もさまざまなサンゴが森のように広がり、特に春は海藻が増えるので、美しい緑も輝きます。その... 2016.04.12 シュノーケリング