加計呂麻島暮らし|気楽におこしやすとは言えないけれど・・・
- 2021.02.12
- 加計呂麻島サンゴ礁, 加計呂麻島シーカヤック, 加計呂麻島シュノーケリング, 離島暮らし
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。こちら加計呂麻ぷかぷかりんご、ふわふわ泳ぐウミシダちゃんのごとくひっそり元気に加計呂麻暮らしを重ねています。 自由気ままにお出かけできなくなってもうすぐ1年。「島エネルギーが枯渇している〜〜」との悲鳴もあちらこちらから聞こえて参ります。 美しくてちょっとbizar […]
オルタナティブ離島暮らしは、世界とリンクする。奄美加計呂麻島から最先端のオーガニック&ハッピーライフを求めて、渡り鳥のように旅をする。離島生活の日常と旅の日々をご紹介
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。こちら加計呂麻ぷかぷかりんご、ふわふわ泳ぐウミシダちゃんのごとくひっそり元気に加計呂麻暮らしを重ねています。 自由気ままにお出かけできなくなってもうすぐ1年。「島エネルギーが枯渇している〜〜」との悲鳴もあちらこちらから聞こえて参ります。 美しくてちょっとbizar […]
加計呂麻に暮らして10数年になるけれど、この季節の海はため息が出るほど美しい。 シーカヤックの上からでも、その美しさに大きなため息。 お日さまが眩しい日中は、アダンの木陰に逃げ込んで。もう11月とは思えない’’南国感’’もたまらない。 暑くなれば、またひと泳ぎ。 ついには、日没間近までシュノーケリン […]
ビーチクリーンならぬシュノーケリングクリーン作戦! 海洋ゴミは日々流れ着くもので・・・なんと年間800万トン! 海洋ゴミがどんどん増えているのはご存知の方も多いと思います。ここ加計呂麻島でも、寄せては返す波とともに浜には様々なゴミが打ち上がっては、また流れてゆきます。 海のゴミは海に捨てられたゴミだ […]
台風の余波と大雨が続いた後、ようやく海の透明度も回復してきました。 いよいよ、ぷかぷかりんごの大好きな季節の到来です。カヤックツーリングにより、釣りによし、SUPによし、スキンダイビングによし、ビーチでまったりカフェタイムを楽しむもよし。 予定していた秋の旅はコロナの影響により中止となりましたが、な […]
奄美大島・加計呂麻島のシュノーケリングで出会えるお魚紹介 加計呂麻島のシュノーケリングでは、本当に多種多様な魚と出会うことができます。お魚の名前を知らなくても、もちろんシュノーケリングは楽しいものだけれど、少し知識が増えるとその楽しさは倍の倍の倍、、、どんどん膨らむと思うのです。 「こんなお魚に会い […]
いつもと違う夏、特別な夏、ってなんだろうな、毎年同じ夏なんてないのにな、なんて、ぼんやり考えているうちに8月が終わってしまいそうです。 とはいえ、やはり、今年は例年に比べて遊びにいらっしゃるゲストの数はうんと少なくて、LCCが飛ぶ前の静かだった加計呂麻島を思い出します。 それも加計呂麻島らしくていい […]
海は凪、天気は上々。絶好の撮影日和は、カメラ抱えていざ海へ。 加計呂麻島のサンゴ礁に浮かぶシアワセの時間 誰もいない海で、サンゴ礁の上に浮かぶだけでどうしてこんなシアワセな気持ちに包まれるのだろう。水面に映るサンゴたち。風のない凪の海で出会える幻想的な美しい風景。少し風が吹くだけで、自分の目線を少し […]