
もうすぐシマに帰ります
今回は、10日と短めでしたが乗り継ぎの多い旅でした。 にゃんと、この旅で乗る飛行 … 続きを読む もうすぐシマに帰ります
今回は、10日と短めでしたが乗り継ぎの多い旅でした。 にゃんと、この旅で乗る飛行 … 続きを読む もうすぐシマに帰ります
コロコロ目まぐるしくお天気の変わる加計呂麻島よりこんにちは。大雨が降ったと思えば … 続きを読む ぷかぷかハーブガーデン日和
春の天気は非常に不安定。フェリーかけろまも連日欠航便が出ているのですが、この日は … 続きを読む 春のシーカヤック・シュノーケリング日和
旅から帰りました。異文化と異文化の間でぐわんぐわんと魂が揺さぶられる感覚。 いい … 続きを読む 獏の食べのこし
加計呂麻を出発し、大阪を経由して、ただいまハノイです。 迫りくるクラクションの洪 … 続きを読む ベトナムより
ご存知の方も多いかもしれませんが、加計呂麻は野鳥たちの楽園です。 渡り鳥も多く飛 … 続きを読む 鳥さん観察は水遁の術で
お天気予報に反せず、昨日は強風突然の大雨とプチ嵐でした。もちろんフェリーは欠航。 … 続きを読む キッチンなみうちぎわ
今日はおひさまポカポカ、最高の1日でした。台風で枯れがれしていたブーゲンビリアも … 続きを読む おひさまに感謝の1日
今日は、ウミガメ、、、ではなく、カメフジツボ(学名:Chelonibia tes … 続きを読む カメに付くからカメフジツボなんですって
加計呂麻の暮らしは不便じゃないですか?困ることはありませんか?と、尋ねられること … 続きを読む 冬の加計呂麻的至高の1品
2019年始まりましたね。みなさんいかがお過ごしですか?こちら加計呂麻ぷかぷかり … 続きを読む 新年のご挨拶は億泰のお父さんで
冬の加計呂麻は雨天曇天。 おひさまのお顔を、忘れそうなほどにくらーーい日が続くも … 続きを読む 大切なハレの日